地域運営委員会とは

地域運営委員会とは、地域の様々な団体が参画して、地域の課題や情報を共有し、地域の将来像や地域の実情に合った活動について話し合い、将来に渡って住民同士の「助けあい・支えあい」による地域運営を進めることを目的とする組織です。

千葉市では、将来に亘って住民同士の「助けあい、支えあい」による地域運営を継続できるようするため地域運営委員会の設立を促進してます。真砂地区では、H28.3.6 従来のコミュニティ懇談会を発展的に解消し「地域運営委員会」としました。地区町内自治会連絡協議会、社協地区部会、地区民生委員・児童委員協議会、中学校区育成委員会、地区スポーツ振興会、老人クラブ連合会、交通安全協会、避難所運営委員会の8団体で構成されてます。今後、地区の活動に関係するその他の団体については、順次 編成加入を促したいと考えています。

地域運営委員会の役割

  • 地域の団体間で情報を共有する。
  • 地域の団体の連携・協力を進める。
  • 地域課題の解決策、地域の将来像を検討し、必要な取組みを進める。

様々な要因

人口減少、少子超高齢社会、社会保障費の増加、労働力人口の減少、地域への関心の低下、地域コミュニティのつながりの希薄化、地域の担い手不足、自治会離れ 等など

地域課題の増加・多様化・高度化

増加する地域課題、地域毎に異なる課題に対応するには?

  • 地域の団体間で情報を共有する。
  • 行政がすべての課題にきめ細かく対応することは困難
  • 地域の課題を地域で解決することができる仕組みづくりが必要に

地域住民による
「助け合い支えあい」
が求められる取り組み

○ 高齢者や障害者の支援 例:見守り、生活支援(買物、ごみ出し支援など)
○ こどもの健全育成 例:通学時の安全確保、地域による次世代育成、非行防止
○ 防犯活動 例:見守り、パトロール
○ 防災の取組
(被害の拡大防止)
例:備蓄品の用意、安否確認、避難所運営
○ 環境美化、保全 例:清掃活動、ゴミステーションの管理、空き地の草刈り
○ 健康づくり 例:スポーツイベント、運動会
○ 地域の絆づくり 例:盆踊り、敬老会等の地域イベントの開催
横スクロールできます

平成28年度地域運営委員会会議概要

開催日 内容
H28.03.06 真砂地区地域運営委員会設立総会 規約、役員選出、事業計画・予算案承認
H28.03.16 地域運営委員会情報交換会(サミット)開催
H28.04.20 第1回定例会
サミット報告、理事役割、拠点活用について、自主財源、各団体課題発表、今後の進め方の検討
H28.06.15 第2回定例会
① 拠点「地域ルーム」の使用・運用について
② 自主財源確保に係わる市政だより配布について
③ 地域の課題解決の検討
・情報共有化/相互理解のためのHP立上げ
・地域連携/協力を進めるため現団体以外との協議
④ 構成団体・協力団体の検討
H28.07.20 第3回定例会
①「地域ルーム」の使用(7月より)②市政だより配布 ③HP作成 ④課題検討 ⑤構成団体・協力団体の検討
H28.09.14 第4回定例会
①「地域ルーム」活用 ②市政だより配布 ③HP ④課題解決
H28.11.9 第5回定例会
①賀詞交歓会 ②地域の課題解決 ③団体連携の事業計画
H28.11.22 地域運営委員会情報交換会(第2回サミット)開催
横スクロールできます
構成団体

31地区町内自治会連絡協議会、社会福祉協議会真砂地区部会、真砂地区民生委員・児童委員協議会、真砂中学校区青少年育成委員会、真砂地区スポーツ振興会、真砂地区老人クラブ連合会、千葉西交通安全協会、避難所運営委員会

詳しく
案内図

〒261-0011
千葉市美浜区真砂2丁目3番1号
真砂コミュニティセンター 4F 地域ルーム

詳しく
自治会加入案内

町内自治会は、一部の人たちによってつくられるものではありません。また、同様に一部の役員だけの活動では、よりよい「地域社会」をつくりあげることはできません。そのため、皆さんの積極的な参加が必要となります。

詳しく